- 肉・卵
- 商品知識


食塩を使っていないということではなく、製造の際に発色剤を使用しないことをいいます。
「無塩せき」とは、ハムやソーセージの製造工程で亜硝酸塩などの発色剤を使用せずに製造することをいいます。食塩を使用していないということではありません。
一方、ハムやソーセージの「塩せき」は、製造する工程で、原料となる肉を食塩、発色剤(亜硝酸塩、硝酸塩)、砂糖、香辛料などとともに、一定期間漬け込むことです。肉の風味を醸成させ、保存性を高め、肉の色を安定させるための工程です。
「無塩せき」とは、ハムやソーセージの製造工程で亜硝酸塩などの発色剤を使用せずに製造することをいいます。食塩を使用していないということではありません。
一方、ハムやソーセージの「塩せき」は、製造する工程で、原料となる肉を食塩、発色剤(亜硝酸塩、硝酸塩)、砂糖、香辛料などとともに、一定期間漬け込むことです。肉の風味を醸成させ、保存性を高め、肉の色を安定させるための工程です。