- 野菜
- 異物混入


黒色心腐病(こくしょくしんぐされびょう)によるものです
お申し出品は加熱したじゃがいもで、中に黒い棒状の異物が確認されました。
これは、じゃがいも内部が「黒色心腐病(こくしょくしんぐされびょう)」になって変色し、加熱調理されて硬化したものと思われます。黒色心腐病は、じゃがいもが窒息状態になることで発生する生理障害で、台風などの大雨により畑に水が溜まり、じゃがいもが窒息状態になったことで、発生したと思われます。選別の際に外観から同症状を発見することは困難です。なお、黒色心腐病自体は生理障害であることから、摂取しても人体への影響はありません。
お申し出品は加熱したじゃがいもで、中に黒い棒状の異物が確認されました。
これは、じゃがいも内部が「黒色心腐病(こくしょくしんぐされびょう)」になって変色し、加熱調理されて硬化したものと思われます。黒色心腐病は、じゃがいもが窒息状態になることで発生する生理障害で、台風などの大雨により畑に水が溜まり、じゃがいもが窒息状態になったことで、発生したと思われます。選別の際に外観から同症状を発見することは困難です。なお、黒色心腐病自体は生理障害であることから、摂取しても人体への影響はありません。