button menu button menu
商品検査センター   商品検査センター

icon icon Q Q 生新子から半透明の浮遊物が出てきた

  • 魚介類
  • 異物混入
A A

サルパと呼ばれる動物性プランクトンです

「新子を洗うと半透明の浮遊物が出てくる」とのお申し出がありました。浮遊物は大きさ10mm×5mmくらいでやわらかくぬるぬるしており、かなりの量が新子に混じっていました。
顕微鏡で観察したところ、横縞の白い筋状の模様が数本認められ、ややまるく丸まっており、生物のようです。
これはサルパといわれる動物性プランクトンで、この年ちょうど播磨沖に大量繁殖していることが、調査で確認されているとのことでした。
サルパは時々大量発生して漁網を目詰まりさせるので、漁師にとってはやっかい者ですが、私たちの食卓に上がるサバやカワハギなどにとっては大切な餌の一つであり、海の生態系を支える生き物です。取り除くことは実質難しく、召し上がられても健康を害することはないと思われます。

「新子を洗うと半透明の浮遊物が出てくる」とのお申し出がありました。浮遊物は大きさ10mm×5mmくらいでやわらかくぬるぬるしており、かなりの量が新子に混じっていました。 顕微鏡で観察したところ、横縞の白い筋状の模様が数本認められ、ややまるく丸まっており、生物のようです。 これはサルパといわれる動物性プランクトンで、この年ちょうど播磨沖に大量繁殖していることが、調査で確認されているとのことでした。 サルパは時々大量発生して漁網を目詰まりさせるので、漁師にとってはやっかい者ですが、私たちの食卓に上がるサバやカワハギなどにとっては大切な餌の一つであり、海の生態系を支える生き物です。取り除くことは実質難しく、召し上がられても健康を害することはないと思われます。
  • slider slider
    生新子に混じっていたサルパ