- その他
- 商品知識
アミノ酸の一種です
グリシンはアミノ酸の一種で、食品添加物(調味料)としてや、食品の日持ちをよくするために使用されています。
食品の調味料として使用される場合は「調味料(アミノ酸)」の表示が認められています。
食品の日持ちをよくするために使用されたときには、保存料の食品添加物ほどは保存する効果がないため、使用目的は表示せず、グリシンという物質名のみで表示することができます。
食品にグリシンとだけ表示されている場合は、食品の日持ちをよくするために使われていると考えてよいでしょう。
グリシンはアミノ酸の一種で、食品添加物(調味料)としてや、食品の日持ちをよくするために使用されています。
食品の調味料として使用される場合は「調味料(アミノ酸)」の表示でよいことになっており、グリシンの名称は表示しなくてもよいことになっています。
食品の日持ちをよくするために使用されたときには、保存料の食品添加物ほどは保存する効果がないため、使用目的は表示せず、グリシンという物質名だけで表示することになっています。
食品にグリシンとだけ表示されている場合は、食品の日持ちをよくするために使われていると考えてよいでしょう。(ユーコープ 商品Q&Aより)